授業の様子

 1日目

 オリエンテーション後、自己紹介をして緊張をほぐしてから見学へ

 2日目

 介護に携わる、ご利用者に関わる者としてリスクマネジメント、

 パーソン センタードケア、尊厳の保持・自立支援などを学びます。

 3日目

 脳卒中、パーキンソン病、リハビリなど高齢者に多い病気、症状を

 学び介護と医療がどのように連携し、かかわっていくかを学びます。

 4日目

 認知症とはどのような症状か、こんな時どうすればよいのか、認知症

 の方への対応やコミュニケーションの方法などを学びます

 5日目

 生活を支援する為の技術を学びます。

 (生活援助従事者は身体介護は 行いませんが、知識として知って

 おいてほしい移動・移乗を学びます)

6日目

生活援助とは初任者研修との違いなどを学びます。掃除、洗濯、

アイロンがけなど、日常生活で行っている家事ですが、介護の

視点から行うポイントを学びます。

 7日目

 事例をあげてその方にどんなサービスが必要か考えます。

 科目試験(実技・筆記)

 8日目

 これまで学習したことを振り返ります。

 修了試験(筆記試験)

※画像はイメージです。